【常識】プログラミング言語の選び方や難易度!初心者へおすすめは1つだけ

プログラミング言語の多さにこれからプログラミングを始めようと思った時にビックリしますよね。

私はあまりにも多くていったいどれを選べば良いか分かりませんでした。
このページを読めば、プログラミング言語の種類や特徴が分かります。

先に結論を言えば、プログラミング初心者には「なりたい職業」や「つくりたいもの」でプログラミング言語を選ぶのがおすすめです。

おすすめの理由や、仮になりたい職業が無い…
という人向けの選び方も紹介します。

文系未経験者におすすめの選び方は1つだけ

文系でプログラミング未経験者に関わらず、初心者におすすめのプログラミング言語の選び方は「ゴールから逆算して選ぶこのたった1つです。

噛み砕いて伝えると「なりたい職業」もしくは「つくりたいもの(サービス)」で選ぶことです。

なりたい職業、つくりたいもので選ぶ

スマートフォンアプリ開発イメージ

プログラミング初心者向けの言語の選び方は「なりたい職業、つくりたいもので選ぶ」理由ですが、他の理由で選ぶと続かないからです。

プログラミングは「環境開発の構築ができない」「エラーがググっても解決できない」などで何度も挫折しがちな点が存在します。

そして、プログラミングに挫折する人の理由で上位を占める回答が「モチベーションが続かなかったです。

とおる
プログラミングを学ぶゴールが不明だと挫折しがち。
マラソンもゴールが無いと最後まで走ろうとは思えませんよね。
  • iPhoneのアプリをつくりたい。
  • ●●さんみたいなエンジニアになりたい。
  • ◯◯の不満をWebサービスで解消したい。

というゴールがある人が結局続いています。

けど、私もそうでしたがプログラミングを学ぼうと思った時、初めからなりたい職業やつくりたいものが無い場合も多いです。

そんなあなたには次の2つの視点からプログラミング言語を選んでみてはどうでしょうか。

なりたい職業やつくりたいものが無い場合の選び方

なりたい職業やつくりたいもの(サービス)が無い場合は「求人数」か「難易度」から選んでみてはどうでしょうか。

特にプログラミングを始めたい理由の上位に「転職したい」「手に職を付けたい」が挙がります。

とおる
私は転職したい。という理由からプログラミングをはじめました。
私と同じ人は下記記事も合わせて参考にしてください。

>>IT業界への志望動機。文系未経験からなぜエンジニアになりたいか?

1.求人数で選ぶ

プログラミング言語別求人数

理由が明確にない場合の1つ目は求人数で選ぶ点です。
まずは就職し、プログラミングが出来るようになってから自分の進みたい道を選ぶ手もあります。

言語 求人数
C、C++ 2,884企業、14,759求人
Java 1,791企業、5027求人
PHP 1,201企業、2,973求人
JavaScript 1,151企業、2,635求人
Ruby 721企業、1,771求人
C# 580企業、1276求人
Python 759企業、1,832求人
Swift 371企業、799求人
Kotlin 287企業、606求人
Perl 194企業、324求人
Scala 114企業、285求人
Golang 76企業、127求人

※IT/Web業界の求人・採用情報に強い転職サイトGr◯◯n様のサイトで調査結果(2020年6月時点)

就職で選ぶなら就職保証のあるプログラミングスクールに通うのも手です。

>>プログラミングスクールおすすめ3選!文系未経験から転職実績あり。最短3ヶ月後にはプログラマーに

求人数だけで安易に選んで失敗した私の経験談です。
20代でプログラマーになりたい人は必読です。
>>文系20代未経験でもIT業界へ転職しweb系エンジニアになるには?

2.難易度で選ぶ

プログラミングイメージ

続いては難易度で選ぶ時の参考データです。

言語 難易度と一言コメント
C、C++ 難易度★★★ ポインタやメモリの概念で挫折しがち。
Java 難易度★★ 出来ることが多すぎて難易度上がりがち。
PHP 難易度★ プログラムが間違ってても動いたりする…
JavaScript 難易度★ 直感的にわかりやすく、初心者におすすめだが極めるのは別。習得度に差が出がち。
Ruby 難易度★ 日本発のおかげでググったら答えもドキュメントも豊富。おすすめ。
C# 難易度★★ 中間的な難しさと言われている言語。
Python 難易度★ for文や配列の書き方が独特。機械学習の理論などが難易度★★★。
Swift 難易度★ 82歳のおばあちゃんもiPhoneのゲームを開発。
Kotlin 難易度★ Javaよりは難易度は下がる。チュートリアルから始めよう。
Perl 難易度★★ 難易度と求人数から検討したら…
Scala 難易度★★ 比較的新しい言語で書籍など教材が少ないため難易度は高いかも。
Golang 難易度★ 比較的始めやすい言語だが、求人は超即戦力レベルを求められる。
とおる
私は始めにJavaを選択し、挫折しました…
向いてないとさえ思ったので、難易度で選ぶのも一つの手です。

勉強法に関してはこちらを参考にしてください。
>>プログラミング完全初心者が転職するまでの最速勉強方法【4ステップ】

習得時間の目安はこちら。
>>【実録】プログラミング習得時間4つの壁。1000時間で就職しました

プログラミング言語の種類と特徴

プログラミング言語の種類と特徴

言語 特徴 主なサービス例
C、C++ 歴史も長く、大学など最初にC言語を教えている学校も多数。
ただし、習得のハードルは他の言語に比べて高い。
Wantedly People
C# Microsoftが開発した言語。C++とJavaをもとに作られた言語だが、互換性はない。ゲーム開発で活用されている。 価格.com
Golang Googleが開発した言語。実行速度が早く、並列処理に強い。
2018年プログラミング言語年収ランキングで1位を獲得。
メルカリ、クックパッド
Java 汎用性が高く、どんなコンピューター(OS)でも使える。
大規模システム開発にも用いられ、求人数が多い。
Twitter、Evernote
JavaScript webコンテンツに動的な処理を追加でき、世界でもトップシェアを誇る言語。 Tokyo Mirai Mode
Kotlin Googleが開発したAndroid向けの言語。Javaよりコードが短く、互換性がある。 Retty
Perl CGIのほとんどはPerlで開発されている。歴史が古く、文法の自由度も高い。 はてなブログ
PHP ブログに多いWordPressで使用されている言語で、フレームワークが豊富。Web制作会社の大半が採用してる言語。 BASE、ココナラ
Python カンタンな構文で読みやすく、書きやすい。
機械学習を使った人工知能(AI)の開発でよく使用される。
Instagram、You Tube
Ruby 書くのが楽しく、気持ちよく書けると評判で記述量が少ない。まつもとゆきひろさんが作成した日本生まれの言語。 Crowdworks、食べログ
Scala オブジェクト指向と関数型、2つの特徴を持っており、コード量が少ない。Javaとの互換性あり。 スタンバイ
Swift Appleが開発した言語。
iPhone、iPadなどiOS向けで使用される。
ママリQ

※主なサービス例に関しては、複数の言語が使用されており代表例を記載しています。

プログラミング言語の種類と特徴について解説しました。
あなたがエンジニアになるための参考となれば嬉しいです。

スポンサードリンク