【実質無料】アイスタキャンプの評判や就職先は?仕組みも解説

東京に拠点を置く株式会社アイスタンダード。
フリーランスITエンジニアのエージェントとして登録者数が3,000名を超えている企業がプログラミングスクールを開講することが明らかになりました。

スクール開講のニュースを聞いた人の中には

  • 何故無料でスクールが開講できるの?
  • スクールに通った後の就職先は?
  • 未経験でも可能?
  • 年齢制限はあるの?
  • オンラインの受講は?

と疑問が出てきますよね。

無料でスクールが開講されるなんて、絶対裏があるに違いない…

他のスクールと何が違うのか知りたい!というのが本音ですよね?

そこで、アイスタキャンプが実質無料の理由や、他スクールの違いを業界人である私が紹介したいと思います。

アイスタキャンプ基礎情報

スクールの基礎情報

費用 無料 ※就業サポートを希望される人のみ
教材費 約1万円(4冊ほどの合計)
支払い -(無料のため)
保証 なし
無料体験 なし(無料相談あり)
教室 オンライン教室
学習内容 Java/HTML/CSS/サーブレット&JSP/SQL/Linuxなど
授業形式 通学(1ターム2ヶ月で最大10名の受講生に対して現役エンジニア講師が1人)
PCレンタル あり
年齢制限 20代まで 年齢制限なしは準備中
転職サポート キャリアコンサルタントによる面接対策
運営会社 株式会社アイスタンダード

運営元の株式会社アイスタンダードについて

社名 株式会社アイスタンダード
本社 東京都品川区東五反田1-13-12 いちご五反田ビル8F
設立 2014年5月
資本金 1,000万円
代表者 河﨑雄太
事業内容 IoT/WEB/ネイティブアプリの受託開発
フリーランス支援事業『アットエンジニア』運営
プログラミングスクール運営
許可番号 一般労働者派遣許可番号(派 13-307043)
有料職業紹介許可番号(13- ユ -307383)

アイスタキャンプが実質無料の理由

スクール料金

アイスタキャンプが実質無料の理由として「就職支援サポート」があるからです。

逆に言うと就職支援サポートを受けない人は有料です。

このカラクリとしては多くの場合、就職先からお祝い金としてお金が受け取れるからです。

通常なら支援サポートの生徒の方が労力かかるので別途費用がかかっても良いのに、支援サポートのある方が無料。
当然スクールもボランティアではなく、ビジネスですので特定の紹介先へ就職してもらう事で費用回収をするビジネスモデルです。

アイスタキャンプと他プログラミングスクールの違い

メリット・デメリット

アイスタキャンプと他プログラミングスクールの違いは下記があります。

  1. 費用回収をしている先が違う
  2. 習得するメイン言語が異なる

①については既に実質無料の理由で説明しました。

教えた費用を生徒から回収するのか、就職先からするのか?それとも自社の社員として働いてもらい長期間働くことで労働対価として払うのか。の違いです。

②については他のプログラミングスクールはRubyやPHPをメインにしているスクールが多いですが、アイスタキャンプはJavaです。

この違いのイメージとしては就職先の企業文化の違いもあります。

RubyやPHPは私服OKの企業。

Javaはスーツの企業。

私自身どちらも経験しているので、好みの問題だと思いますが慎重に選んでください。

アイスタキャンプのメリット

アイスタキャンプのメリットとしては下記3点。

  • 第1期ならスクールの実績を作るためにも就職先は優遇してくれそうな点。
  • 現役エンジニアに教えてもらえる点。
  • 複数のメンバーでバージョン管理(Gitを使用)を教わる点

アイスタキャンプのデメリット

アイスタキャンプのメリットとしてはSES案件の多いJavaを選ぶこと

実質無料に該当する就職先がある程度決められてしまう点でしょう。

また、通学が必須なので東京に住んでいないと厳しいと思います。

アイスタキャンプの就職先

アイスタキャンプを卒業した生徒の就職先ですが、これから実績を作っていくので現時点では不明です。

豊富な紹介取引先数として

  • サイバーエージェント
  • DMM.com
  • アカツキ
  • サムザップ
  • サイゲームス
  • ドリコム
  • モブキャスト

などなどのそうそうたる企業が並んでいます。

まぁ、Cygamesへの就職も要検討の事件もありますが…

関連記事

IT業界では株式会社Cygamesがバズっていますが、実際にサイゲームスってどんな会社なのでしょうか? 事の発端ははてなのエントリー記事から。 しかし即エントリー記事が削除される事態となりサイゲームスは火消しに必死の状態です。 […]

サイゲームスの富士地獄の研修とは?体育会系の噂!渡邊社長の経歴は?

ただ、これは運営元のアイスタンダードと取引があるだけです。
アイスタキャンプ卒業後に就職が約束されている先ではありませんのでご注意ください。

上記が使用している言語Javaは少数です。ましてはサーブレットやJSPは使用していませんので就職先となる可能性は極めて低いです。

アイスタキャンプの結論:誰に向いている?

プログラミングを勉強するイメージ個人的な見解として、

  1. アイスタキャンプが向いている人SESで決められた就職先で働く事で問題ない
  2. とにかく今は20代で無職なので、どこでも良いから安定収入を得られる様に就職したい
  3. 都内に住んでいる

という人なら実質無料なので魅力はあるでしょう。

※ただし、実質無料ですので先に費用を払い就職が決まったら返金なのか?必ず確認が必要。

それ以外なら他のスクールを検討した方が良いと思います。

少なくとも過去の20代で未経験の私自身に進めるとしたらDIVE INTO CODEかポテパンキャンプにします。

関連記事

さっそくおすすめスクールを確認する 圧倒的にエンジニアが足りないと言われているIT業界。 そしてAIによって今までの仕事が無くなっていくという危機感のある人が未経験からプログラミングスクールに通い、エンジニアとしてIT業界へ転職を考[…]

転職に強い初心者向けおすすめプログラミングスクール3選
スポンサードリンク