tech boost(テックブースト) 評判は就職に強いが注意点も!

プログラミングができるようになって人生変えたい!
プログラマーになって収入を上げたい!
将来も安定的な仕事に就くためにWebエンジニアになりたい。

プログラミングを学ぶメリットは挙げたらキリがありません。
そしていざ習おうを思った時に検討するのがプログラミングスクール。

調べていくうちにTech boost(テックブースト)が良いって聞いたけどどうなの?
Tech boostの評判を知りたい”というあなたに現役エンジニアが業界から聞こえてくるリアルな評判と、卒業生から聞いた良かった点、ダメだった点。
ぶっちゃけ誰に向いているか?も教えます。

Tech boost基本情報

スクールの基礎情報

月額料金 32,780円〜
入学金 スタンダードコース126,500円/ブーストコース219,780円
メンタリング 月4回:34,760円/月6回:52,140円/月8回:69,520円
教室利用 月22,000円 ※渋谷のみ
教材費 0円
支払い 銀行振込・クレジットカード(分割あり)
無料説明会 無料説明会あり
教室 10〜22時(平日)/10時〜19時(土日・祝日)
チャット環境 チャット及びビデオ通話(教室時間と同じ時間開放)
スクールの場所 住所:東京都渋谷区円山町28−3 いちご渋谷道玄坂ビル 5F
学習内容 HTML、CSS、Ruby、PHP、Git、データベースなど
授業形式 カリキュラム学習&オリジナルアプリ作成 ※コースにより異なる
PCレンタル 有料にてレンタル可能
年齢制限 なし
運営会社 株式会社Branding Engineer
TEL 03-6416-9265

Tech boostの評判ぶっちゃけ

メリット・デメリット
早速結論から。
Tech boostの評判をまとめた結論ですが、本当におすすめできるプログラミングスクールです。

  • 文系未経験からIT業界への転職を目指す人
  • 3ヶ月で300時間確保できる

に向いています。

ただし、選んではいけないコースや事前に知っておきたい評判内容もありました。

Tech boostの良い評判

Tech boostの良い評判は大きく3つ。

  • オリジナルアプリを0から作れる
  • 講師のスキルが高い
  • 就職先(キャリアサポート)が充実している

詳しく解説します。

未経験でもオリジナルアプリを作れる

Tech boostの生徒は96.0%が未経験者。
一人ひとりに合った学習コンテンツと期間を計算。
プロのカウンセラーによって最適なプランを提案してくれます。

実際にオリジナルアプリの作成を通じて、現場で必要なスキルを身に付けていきます。
オリジナルアプリの実績が技術の証明になるため就職にも役立ちます。

1人で本当に大丈夫なの?
という時にチェックしたいのが講師の質とサポート体制。
ただ、安心してください。

続けて紹介します。

現役エンジニアが100% 講師のスキルが高い

スクール卒業生が先生になるというプログラミングスクールが多い中、Tech boostは100%現役エンジニアがメンター(先生)です。

当然、メンターたちは様々なエラーを解決してきた現役エンジニア。
プログラミングで一番苦労するのがエラーが解決できなくて詰まる。

とおる
”分からないところが分からない”という最悪の状況になり、挫折するのが独学で辞めてしまう人のパターン。

特にオリジナルアプリを作成するので、様々なエラーに直面する事になります。

そんな時に「対面・ビデオ通話・チャット」で分からない点を相談・解消してくれます。
※対面は通学プランの生徒のみ

だからこそ、完走率が98.4%とくじけないサポート体制ができています。

とおる
平日は10時〜22時。
土日・祝日は13時〜19時までオンライン上にメンターが待機してくれるのも嬉しいですね。

卒業後の就職に強い!満足度98.7%

Tech boostを運営している株式会社Branding Engineerはエンジニア転職支援サービス「Tech Stars」、独立支援サービス「Midworks」を展開。
各サービスに所属しているプロのエージェントから転職または独立を手厚くサポート。
そのため、顧客満足度が98.7%と驚異の数字を出しています。

とおる
スクールに通う目的はプログラマーとしての転職。
就職に強いのは大きなメリット。
Name
スクールに通い出した4ヶ月目にはプログラマーとしての就職がイメージできるのは嬉しいですね。

詳しくは無料説明会で質問してみると良いでしょう。
>>無料説明会を聞いてみる(オンラインでの説明あり)

Tech boostの悪い評判

独学のプログラミングで挫折
Tech boostの悪い評判は2つ。

  • 起業家コースを卒業して起業で成功するのは難しい
  • 通える教室は渋谷(道玄坂)のみ

詳しく解説します。

起業家コースで成功するのは難しい

Tech boostには起業家を目指すコースがありますが、通ったからと言って起業できるとは限りません。
ましてや、起業して成功する確率は非常に低いでしょう。

理由は明確。
教えてくれる人が、起業で成功している人じゃない
からです。

そもそも本気で起業したい人はプログラミングスクールなんて通いません。
起業や経営は学ぶものであって教えてもらうものではない。

起業家を目指している人は別の道を検討しましょう。

Tech boostに通うなら卒業後は起業では無く就職を

通える教室は渋谷(道玄坂)のみ

Tech boostの教室は渋谷校1つです。

以前はコインスペースとの提携があり生徒は無料で利用できました。
ただ、現在は教室の移転に伴い提携サービスは終了。

集中して勉強できる環境は渋谷校だけになったのが悪い評判となっています。

集中したいからと言って渋谷校に無理して通うのはおすすめできません。
Tech boostはオンラインでも完結できるスクールです。

\オンライン上で説明会実施中/


Tech boostの料金とコース

スクール料金
Tech boostを検討する上で教室に通うプランにするか、オンラインプランにするか。
更には教養として身につけたい「スタンダードコース」orエンジニアを目指す「ブーストコース」のどちらにするのかによって料金が異なります。
料金表です。

スタンダードコース ブーストコース
入学金 126,500円 219,780円
月額料金 32,780円 32,780円

メンタリング:34,760円/月4回 52,140円/月6回 69,520円/月8回
教室利用:22,000円/月

※受講期間は3,6,12ヶ月から選びます。

Tech boost支払い方法

入学金の支払い方法は2つ。
「銀行振込またはクレジットカード払い」のどちらかとなります。
分割支払いも可能です。

Tech boost無料説明会で得られること

Tech boostに通うかどうか迷っているあなたへ。
まだスクールに通うことを決めなくても大丈夫。

ただ、Tech boostの無料説明会で得られることはたくさんあります。

  • オリジナルカリキュラムの提案
  • 未経験からエンジニアとしてキャリアチェンジする方法
  • 学習計画コンサルティング
  • その他、悩んでいること

そもそも勉強方法が分からない。効率的な学習方法を知りたい。
という人は一度無料説明会を聞いてみると何かヒントが得れそうですね。

\無料説明会はこちらから/
tech boost公式サイト

Tech boostによくある質問

よくある質問

働きながら受講できますか?
月に100時間の学習時間が確保が目安となります。
週に20時間〜25時間。
平日は2時間、土日に6時間〜8時間できると良いでしょう。
あなたに合わせたカリキュラムをご提案しますので無料説明会でご相談ください。
30歳以上でも大丈夫ですか?
大丈夫です。
どんなキャリアでもあなたの年齢や職歴を加味した上で無料説明会でアドバイスさせていただきます。
オンラインでちゃんとできるか不安です。
ご安心ください。充実のサポート体制をご用意しています。
無料説明会で詳しくご説明させていただきます。
オンライン上で無料説明会を受けることはできますか?
もちろん可能です。
オンラインにてお話を聞いていただけます。

>>30秒で申込!無料説明会を予約してみる。



スポンサードリンク